お知らせ
- 13.02.14
- がんプロフェッショナル養成基盤推進プランのホームページをリニューアルしました。
広島大学がんプロフェッショナル養成基盤推進プランでは、平成24年度からの「中国・四国高度がんプロ養成基盤プログラム」への参加に併せて、ホームページをリニューアルしました。
- 13.02.01
- 「乳がん」市民公開講座を開催します。
一般市民の方を対象として、公開講座「乳腺専門医に聞いてみよう『乳がん』のおはなし」を開催します。
申込方法等はチラシをご覧ください。
WEB申込はこちらからどうぞ。
日 時:平成25年3月9日(土)13時30分-15時30分(開場13時)
場 所:リーガロイヤルホテル広島 3F瀬戸の間
演 者:
1.乳がんを理解しよう 「乳がんになっても安心して暮らせるために」
広島大学病院 乳腺外科 梶谷 桂子 先生
2.乳がん検診・予防について 「なぜ乳がん検診が大切なのか」
県立広島病院 消化器・乳腺外科 大原 正裕 先生
3.乳がんの手術治療を理解しよう 「術後も楽しく美しく」
広島大学病院 乳腺外科 舛本 法生 先生
4.ここまで進んだ乳がんの薬物治療 「乳がんになっても安心して行えるお薬の治療」
広島大学病院 乳腺外科 重松 英朗 先生
5.家族性乳がんを正しく知ろう 「乳がんと遺伝について、ここまで発達した遺伝子検査」
尾道総合病院 乳腺外科 佐々田 達成 先生- 13.01.31
- がん医療従事者研修会のお知らせ:平成25年2月28日(木)
「がん医療を支える緩和ケア」と題して、がん医療従事者研修会を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
日 時:平成25年2月28日(木)18時30分
場 所:広島大学病院 外来棟中会議室
講 演:「がん医療を支える緩和ケア」
演 者:県立広島病院 緩和ケア支援センター センター長 本家 好文 先生- 13.01.05
- がん医療従事者研修会のお知らせ:平成25年1月18日(金)
「分子標的薬による皮膚障害に対する多職種チーム治療」と題して、がん医療従事者研修会を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
日 時:平成25年1月18日(金)18時30分
場 所:広島大学広仁会館 大会議室
講 演:「分子標的治療薬で起こる皮膚症状のマネジメントと
多職種チーム医療の重要性」
演 者:独立行政法人国立がん研究センター中央病院 皮膚腫瘍科科長 山崎 直也 先生- 12.12.15
- PHITS2講習会を開催します。
広島大学がんプロフェッショナル養成基盤推進プランでは、PHITSを用いた放射線シミュレーションに興味をお持ちの方を対象としたPHITS2講習会を開催します。
本講習会は事前申込が必要です。申込方法等の詳細はこちらをご覧ください。
日 時:平成25年1月27日(日)
場 所:広島大学霞キャンパス 広仁会館中会議室
講 師:橋本 慎太郎 先生、岩元 洋介 先生(日本原子力研究開発機構)- 12.12.14
- がんプロ講演会のお知らせ:平成25年1月10日(木)
がんプロ講演会を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
日 時:平成25年1月10日(木)19時-20時15分
場 所:広島大学広仁会館 中会議室
演 題:「臨床医が行う肺癌の基礎・トランスレーショナル研究」
演 者:神戸大学 呼吸器外科教授 真庭 謙昌 先生- 12.11.14
- 放射線治療講演会のお知らせ:平成24年11月27日(火)
「がん放射線治療」をテーマとして、放射線治療講演会を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
日 時:平成24年11月27日(火)18時
場 所:広島大学歯学部B棟2階 大会議室
講 演:
“Advanced Radiation Technologies for Malignant Pleural Mesothelioma: Outcomes and Future Directions.”
Daniel Gomez,M.D.(M.D.Anderson Cancer Center)
“Recent Progress made in the Outcome of Patients with Lung Cancer.”
Ritsuko Komaki,M.D.(M.D.Anderson Cancer Center)- 12.11.05
- 市民公開講座を開催します。
「わかりやすい脳腫瘍の話」と題して、一般市民の方を対象とした公開講座を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
日 時:平成24年11月25日(日)14時30分-16時30分
場 所:グランドプリンスホテル広島 瀬戸内6- 12.10.01
- 緩和ケアフォローアップ研修会を開催します。
広島大学がんプロフェッショナル養成プランでは、がん診療に携わる医師の緩和ケアに関する技術・知識の向上をめざし、緩和ケアフォローアップ研修会を開催します。本研修会は、各がん診療連携拠点病院で開催されている2日間の研修会(PEACE)を修了された方を主たる対象として構成された追加プログラムです。
詳しくはこちらからご覧ください。
日 時:平成24月10月28日(日)
場 所:広島大学 霞キャンパス 基礎社会医学研究棟2階セミナー室2- 12.08.31
- がん医療従事者研修会のお知らせ:平成24年9月12日(水)
「大腸がんの治療について」と題して、がん医療従事者研修会を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
日 時:平成24年9月12日(水)18時30分
場 所:広島大学病院外来棟3階 大会議室
講 演:「早期大腸癌に対する診断と内視鏡治療」
広島大学病院 内視鏡診療科 助教 岡 志郎 先生
「大腸癌に対する外科治療とmultidisciplinary approach」
広島大学病院 消化器・移植外科 講師 檜井 孝夫 先生