スタッフ紹介staff
がん治療の一翼を担う放射線治療。
放射線治療専門医養成WGリーダー
村上 祐司
現代のがん治療は、手術と薬物療法と放射線療法をどのように使いこなすかにかかっています。新しいがんの治療方法が開発されて治療成績も年々よくなってきました。そのなかでもとりわけ放射線治療の進歩は著しいものがあり、コンピュータ技術の進歩により高精度な放射線治療が可能となっています。前立腺がん、肺がん、子宮がん、喉頭がん、舌がんなどは早期であれば放射線治療だけで治癒が期待できる時代になりました。食道がんも化学療法と放射線療法を同時に施行することで手術に匹敵する成績がでています。肝臓がんや直腸がんなど以前はあまり放射線治療が行われていなかったがんにも積極的に用いられるようになりました。
放射線治療をうける患者さんは年々増加しています。その結果、国民の10人に1人が一生のうちのどこかで放射線治療をうけるようになりました。また放射線治療の実績や効果などが理解され、「痛みを伴わないがん治療」、「臓器を温存できるがん治療」、「通院で行えるがん治療」として、ニーズが高まっています。日本はこれから高齢化社会になっていきます。患者が高齢になると外科手術は難しくなります。ですから侵襲度の低い放射線によるがん治療は今後ますます大きな役割を担うようになっていくでしょう。
がんプロにおける放射線治療教育の特徴
広島大学病院は全国でも数少ない放射線治療の総合的な研修が受けられる施設です。当院では放射線治療が適応となるほぼすべての疾患を対象とした治療を行っています。都道府県がん拠点病院として、広島県のみならず広く中四国からがんの患者さんが集まってこられます。最新鋭の放射線治療装置を備え、強度変調放射線治療、定位放射線治療、画像誘導放射線治療などの高精度治療を行う症例数は全国有数です。また密封・非密封の小線源治療も多数行っています。さらに広島大学病院では臓器専門性を持った放射線治療専門医5名が、直接指導に当たります。最先端の技術を身につけた専門医に学ぶことで将来のキャリアに向けて大きな成果が得られると思います。同時に医学物理士の養成にも注力しています。研究力、臨床力ともに習得できる教育コースを用意しており、これまで多くの卒業生を輩出しています。私たちとともに学んだ沢山の方が将来の日本の放射線治療を担ってくれることを楽しみにしています。